寒い冬にほっこり癒やされる!気仙沼の温泉&日帰り入浴スポット5選

冬将軍の訪れとともに気仙沼市内も初雪が降りました。
太平洋の温かい黒潮の影響を受け、気仙沼地域は、東北地方でも比較的に温暖な地域
で積雪も多くなく、夜に積もった雪はお昼にはすっかり融けてしまいます。
それでも寒さに慣れてない観光客の方には、気仙沼の冬が寒いことには違いありませんね。
そんな寒い季節は、やっぱり温泉などの温かい湯船に浸かって日頃の疲れを癒すのが一番ぴったりな季節。
そこで今回は、気仙沼市内にある日帰りの入浴ができる温泉などの入浴施設をまとめてみました。
(2017年11月現在の情報です)
サンマリン気仙沼ホテル観洋【気仙沼温泉】
プカプカ浮かべる深層天然温泉
気仙沼温泉は、地下1800mという深い地層から湧き出る天然温泉です。
泉質は、ナトリウム・塩化物強塩泉。舐めるとしょっぱく、体をプカプカと浮かばせる浮遊浴を楽しむことができます。
アトピー性皮膚炎などの慢性皮膚病や血行障害の回復をはじめ、婦人病や美容促進などの効能があるそうです。
- 施設名
- サンマリン気仙沼 ホテル観洋
- 場所
- 気仙沼市港町4-19
- 電話
- 0226-24-1200(代表)
- 泉質
- ナトリウム・塩化物強塩泉
高張性中性冷鉱泉 - 泉質別効能
- きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
- 風呂の種類
- 露天風呂(リアスの湯・鼎の湯)/大浴場(屋内)
- 日帰り入浴・営業時間
- 11:30~20:00(受付19:00)
- 入浴料金
- 中学生以上:800円/小学生:350円/小学生以下:無料
※毎週水曜日は1コインデー(500円/200円/無料) - WEBサイトなど
- サンマリン気仙沼ホテル観洋
気仙沼プラザホテル【気仙沼温泉】
観洋と同じ源泉の深層天然温泉
気仙沼プラザホテルの温泉も、気仙沼観洋と同じ源泉を使用しています。
気仙沼湾を見下ろす高台にあり、温泉に浸かりながら穏やかな湾内を眺望する絶好のロケーションが自慢。
露天風呂やサウナ室も完備しています。
- 施設名
- 気仙沼プラザホテル
- 場所
- 気仙沼市柏崎1-1
- 電話
- 0226-23-1313
- 泉質
- ナトリウム・塩化物強塩泉
高張性中性冷鉱泉 - 泉質別効能
- きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
- 風呂の種類
- 露天風呂/眺望海遊風呂(屋内)/サウナ
- 日帰り入浴・営業時間
- 昼の部12:00~16:00(受付15:00迄)
夜の部19:00~22:00(受付21:00迄) - 入浴料金
- 大人:800円/子供:400円
※1コインデーあり - WEBサイトなど
- 気仙沼プラザホテル
気仙沼ほっこり湯
気仙沼のスーパー銭湯
気仙沼ほっこり湯は、気仙沼周辺地域で唯一のスーパー銭湯です。
露天シルクバスをはじめ6種類の風呂が楽しめます。サウナと水風呂も完備しており、サウナ室内には
温泉ではありませんが、ナノ水という浸透性・保湿効果の高い水を導入しており美肌効果や保温効果があるといわれています。
施設内には、仮眠ができる深夜休憩スペースもあります。
ただ4歳児未満は利用できないほか、小学生は夜9時以降の利用はできないので、お子様連れの家族の方は注意が必要です。
- 施設名
- 気仙沼ほっこり湯
- 場所
- 気仙沼市最知北最知247-2
- 電話
- 0226-26-4126
- 風呂の種類
- 露天シルクバス/ごろ寝風呂/電気風呂/高濃度炭酸風呂/高温風呂/水風呂/サウナ
- 日帰り入浴・営業時間
- (朝風呂)午前6:00~午前9:00
(通常営業)午前10:00~翌午前1時
(深夜休憩スペース)午前0:00~午前9:00※別途利用料が必要 - 入浴料金
- 中学生以上:680円/4歳~小学生:480円(※夜9時以降の入浴4歳未満は入浴不可
- WEBサイトなど
- 気仙沼ほっこり湯
友の湯
昔ながらの銭湯(普通公衆浴場)
気仙沼市内で唯一となってしまった、昭和風情を残す外観と内装の昔ながらのいわゆる銭湯です。
お湯は地下水を利用していて、42度と熱めに設定されています。また浴槽内に段差があり2つの深さが楽しめます。
全国からやってくるカツオ漁師や震災ボランティアの方々の利用が多く、いろいろなお国言葉が飛び交う面白さもあります。
- 施設名
- 友の湯
- 場所
- 気仙沼市古町一丁目3-23
- 電話
- 0226-22-2581
- 風呂の種類
- 男湯/女湯
- 営業時間
- 15:00~20:30
- 定休日
- 月曜日/第3日曜日
- 入浴料金
- 12歳以上:440円
6歳~12歳未満:140円
6歳未満:80円
休暇村気仙沼大島
ファミリー貸切風呂あり
気仙沼大島にある休暇村の大浴場で、のんびりと日帰り入浴を楽しむことができます。
また別料金(1.080円)で、ファミリー貸切風呂を利用することもできます。
- 施設名
- 休暇村気仙沼大島
- 場所
- 気仙沼市外畑16
- 電話
- 0226-28-2626
- 風呂の種類
- 大浴場(20名程度)/中浴場(10名程度)/ファミリー貸切風呂
- 営業時間
- 15:00~21:30
※貸切風呂は16:00~21:00 - 料金
- 大人:400円/小人:200円
※ファミリー貸切風呂は40分1,080円 - WEBサイトなど
- 休暇村気仙沼大島
記事を書いた人

よしペン
気仙沼在住のWebライター。
旅行やグルメ、ライフハック、ダイエット、アニメなど幅広いジャンルの記事を多い時には年間180本以上こなしたことも。
夢は地元でIT企業を起業すること。