気仙沼の観光のお土産におすすめの日本酒!地酒特集Vol.1~蒼天伝(男山本店)
気仙沼には、「男山」と「角星」という2つの酒造会社があります。お互いに良きライバルとして切磋琢磨しながら、品質の高い美味しい日本酒を世に送り出しています。数々の品評会でも高い評価を得ている素晴らしい酒蔵です。
三陸リアス海岸で獲れる新鮮な魚介類、旬の野菜や山菜を肴に、気仙沼の地酒で乾杯といきましょう!
今回は、二つの酒蔵がのうち株式会社男山が、自信をもって世に送り出しているオススメの日本酒ブランド「蒼天伝」(男山)について紹介していきます。
会社名「男山本店」と銘柄「蒼天伝」の由来
京都の岩井清水八幡宮より拝命した男山
株式会社 男山本店は、1912年(大正元年)に創業した100年を超える歴史ある酒蔵です。気仙沼の「男山」は、創業者が男山八幡宮とも言われる京都・伏見南方にある岩清水八幡宮より製造免許を頂き、八幡宮宮司より拝受した名とのことです。
なお2011年3月に発生した東日本大震災の時は、少し高台にあった築100年といわれう酒蔵の門の手前数メートルまで津波が押し寄せましたが、ギリギリのところで難を免れたとのことです。そして、、震災翌日の3月12日から温度管理などの仕事を再開させたとのことです。
青い海と空。気仙沼の自然を表現『蒼天伝』
2001年に男山本店の新たなブランドとして誕生したのが、『蒼天伝』です。
気仙沼の青い空、青い海などのすばらしい自然環境を表現し、また蒼天のような「爽やかで澄んだ香りと味わい」を目指して命名しました。
(同社HPより)
蒼天伝には、「純米大吟醸酒」「大吟醸酒」「純米吟醸酒」「特別純米酒」「純米酒」「特別本醸造」の6つのラインナップがあります。
蒼天伝全体の特徴としては、柔らかい口当たりで、繊細さの中にも凛とした旨味が存在する日本酒で、三陸海岸で獲れる新鮮な海の幸との相性が抜群に素晴らしいといえます。
日本酒でありながら爽やかな味わいは、インターナショナルワインチャレンジ(IWC)の日本酒部門でワイングラスで美味しい日本酒アワードを受賞するなど、全国の新酒鑑評会などで毎年数々の賞を受賞している地酒ブランドです。
爽やかで澄んだ香りと味わい「蒼天伝」
蒼天伝 純米大吟醸
酒造好適米である宮城県産の「蔵の華」を100%使用し、厳寒の中でゆっくりと発酵させた純米大吟醸です。華やかなフルーティーさがある吟醸香と柔らかく繊細な味わいが特徴です。
新鮮な野菜や果物を使ったカルパッチョやテリーヌのような洋風料理とも相性が合います。
- 第17回宮城県清酒鑑評会 県産米吟醸酒の部 宮城県知事賞受賞
- IWC2015 BRONZ受賞
蒼天伝 大吟醸
兵庫県産山田錦を100%使用した蒼天伝の大吟醸は、上品かつ豊かでフルーティーさを感じる吟醸香があり口当たりは軽やかながら、それでいてきめ細やかさ感じることができるシルクのようなお酒です。
飲み方は、冷や(15度)の一択。蒸し雲丹や白魚、釜揚げシラスなどの繊細な旨味を壊すことなく、口の中でそれぞれ旨味を引き立て膨らませてくれること間違いありません。
- ワイングラスで美味しい日本酒(WGO)2016大吟醸部門 最高金賞受賞
- 第96回南部杜氏自醸清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞受賞
- 平成27年東北清酒鑑評会 吟醸の部 優等賞受賞
蒼天伝 特別純米酒
宮城県産の「蔵の華」を100%使用し、低温発酵でゆっくりと時間をかけて丁寧に醸した特別純米酒です。
こちらも余計な雑味がなくスッキリとしていて、爽やかな果実のような香りと豊潤で甘味のある味わいが特徴です。お冷やで。
- IWC2014 純米酒の部 GOLDメダル受賞 ※2013年に引き続き2年連続受賞
- 第96回南部杜氏自醸清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞
春夏秋冬の四季折々に合わせて、季節限定の蒼天伝「美禄」
蒼天伝 「美禄」シリーズとは?
「酒は天の美禄」ということわざがありますが、美禄には「すばらしい贈り物」という意味があります。
蒼天伝の美禄は春・夏・秋・冬の四季に合わせて4回だけ蔵元より出荷致します。四季のある日本において、その季節の時々に味わいを変えていく日本酒は、まさに日本の風土からの「すばらしい贈り物」と捉えることができます。その季節だけに呑むことができる、旬な味わいの蒼天伝・美禄をお楽しみ下さい。
2018年夏限定- 蒼天伝 夏の美禄
特別純米酒 初呑み切り 夏風薫る暁の輝露
寒い冬の季節に仕込んだ原酒は、春になって搾られ蔵の中で大切に貯蔵されます。
そして、初夏を迎える頃にお酒の香りや熟成具合などを見る「初呑み切り」という行事が行われます。
夏の美禄は、この「初呑み切り」を経て、蔵元が満を持して世に送り出す特別純米酒です。程よく角がとれた優しい味わいが特徴の夏の旬酒(ときさけ)です。
記事を書いた人

よしペン
気仙沼在住のWebライター。
旅行やグルメ、ライフハック、ダイエット、アニメなど幅広いジャンルの記事を多い時には年間180本以上こなしたことも。
夢は地元でIT企業を起業すること。