気仙沼でお土産を買うならここ!|おすすめ観光スポット5選

今回は、気仙沼で「お土産」を買うのにおすすめの観光スポットをまとめてみました。
気仙沼市内で定番のお土産購入スポットや有名人に人気のお土産ショップ。
また夜でも駆け込むことができるお店などをまとめてみました。

気仙沼 海の市
気仙沼魚市場に隣接する「海の市」は、気仙沼市の定番お土産スポット。
1階には、気仙沼を代表する銘店がテナントに入っています。
カツオやマグロ、サンマなど気仙沼の新鮮な旬の魚介類をはじめ、気仙沼の特産品やお土産菓子など、気仙沼のお土産物ならだいたいここで購入することができます。
また気仙沼のゆるキャラ「ホヤぼーやショップ」があり、「海の子神社」で旅の安全を祈願したあとに、可愛いらしいホヤボーやグッズを購入することができます。
- 住所
- 宮城県気仙沼市魚市場前7-13
- 営業時間
- 10月〜4月:8時〜17時
- 5月〜9月:8時〜18時
- 定休日
- 1〜6月:不定休
- 7〜12月:無休
- 公式サイト
- 気仙沼 海の市 シャークミュージアム
- お問い合わせ
- 電話:0226-24-5755
「海の市」テナント一覧(リンク:海の市フロアガイド)
- 店名:魚介類「濱喜」
- 魚市場で水揚げされた新鮮な魚介類や加工品などを購入できます。
- 店名:気仙沼「阿部長」
- 気仙沼や三陸で水揚げされた新鮮な魚介類やお刺身、冷凍魚、加工食品などを購入できます。
- 店名:Mermaid Style
- フカヒレスープやワカメなどの海草類。宮城県産の特産品やお土産お菓子などを購入できます。
- 店名:菓子舗「うつみ」
- 気仙沼特産のフカヒレや大島産のゆず、唐桑産の大唐桑の葉などを使ったお菓子などを購入できます。
- 店名:カニ物語
- 日本では珍しい「マルズワイガニ(Deep Sea Red Crab)」の専門店。むき身や加工品をはじめ、
東北地方の特産品を活用した調味料などを購入できます。 - 店名:大菊
- 気仙沼をはじめとする三陸地方の海産物(乾物)を取り扱っていて、
三陸産の若布(わかめ)や潮ウニなどを購入することができます。
広く市民に愛されるロングセラー、大菊特製「炭火手焼きふりかけ」もおすすめ。 - 店名:食問屋「磯蔵」
- いかの胴体にししゃもの卵や数の子を詰めた「子持ちいか」が大人気のお店です。
また三陸産めかぶを使用した「海飯一膳」など気仙沼ではここだけしか取り扱っていな商品もあります。 - 店名:気仙沼四季「伊八郎」
- 素材の味を活かし、添加物をできるだけおさえた20種類以上の佃煮が取りそろっています。また無添加調味料を使用した漬け魚は、
パッケージから取り出したら焼くだけで食べられます。 - 店名:横田屋本店
- 味付け焼きのり「朝めしのり」は、古く市民に大人気のロングセラー商品。お酒の肴にぴったりな「ホヤの塩から」や「塩ウニ」など水産加工品を購入することができます。
- 店名:ホヤぼーやショップ
- 気仙沼市観光キャラクター「ホヤぼーや」のキャラクターグッズやオリジナルお菓子を購入することができます。

気仙沼さかなの駅
気仙沼市内田中地区にある「さかなの駅」は、鮮魚店を中心に9店舗が軒を並べる商業施設です。
観光客が訪れる観光物産というよりは、市民の台所として地元の人たちが利用する施設ですが、鮮魚・魚介類をはじめ地物の野菜や果物、地酒などを安く手に入れることができる穴場スポットです。
- 住所
- 宮城県気仙沼市田中前2-12-3
- 営業時間
- 8時〜18時
- 定休日
- 第2と第4の火曜日
- 公式サイト
- 気仙沼 さかなの駅
- 電話
- 0226-21-1231
気仙沼さかなの駅 テナント一覧
- 店名:鮪専門店 カネマ
- プロが目利きした極上の鮪(マグロ)を取り扱う鮮魚店。気仙沼で水揚げされた新鮮なメバチマグロ、メカジキ、ビンチョウマグロなど購入することができます。
- 酒のサイシン
- 気仙沼の2つの酒蔵(男山と両国)の地酒を全種類取りそろえています。
酒の肴にぴったりな気仙沼特産の乾物や水産加工品をはじめ、ホヤぼーやのグッズや帆布を使った製品などのお土産品も充実しています。 - 店名:生鮮館 やまひろ
- 気仙沼をはじめ、三陸沿岸の市場から仕入れた新鮮な鮮魚類を店先でおろしてくれるほか、お刺身の盛り合わせも注文できます。
- 店名:鮮魚 かねなか商店
- 気仙沼で水揚げされた鮪(マグロ)や鰹(カツオ)、秋刀魚(サンマ)をはじめ、様々な鮮魚を取り扱う町の魚屋さん。
- 店名:気仙沼行場商店
- 気仙沼や南三陸町の魚市場、仙台中央卸売市場などから仕入れた鮮魚をはじめ、冷凍した魚やエビ、カニをはじめ、おさしみサーモンや貝類などの冷凍加工品が揃っているお店です。
- 店名:平塚商店
- 気仙沼魚市場で水揚げされた新鮮なカツオやマグロを希望に合わせてその場でおろしてくれます。お土産やご贈答用に地方発送もしてくれます。
- 店名:宮川商店
- 気仙沼をはじめ、宮城県内外から新鮮でおいしい野菜や果物を販売している八百屋さんです。秋には、気仙沼産の松茸が店先に並びます。
- 店名:お魚のかわかみ
- 気仙沼の新鮮な魚介類や水産加工品をはじめ、手作りのさんま佃煮や干物、西京漬などを購入することができます。

気仙沼 お魚いちば
名前がちょっと紛らわしいですが、気仙沼魚市場の近くにある観光商業施設「お魚いちば」。
気仙沼港で水揚げされる新鮮な魚介類をはじめ、かまぼこやフカヒレ、ホヤなどの水産加工品などを購入することができます。
駐車場が広いので観光バスにも対応します。

道の駅「大谷海岸」
気仙沼の中心地から南に位置し、国道45号線沿いにある気仙沼で唯一の道の駅「大谷海岸」。
地元で水揚げされた魚介類をはじめ、野菜などの産直コーナーがあります。
- 住所
- 宮城県気仙沼市本吉町三島94-12
- 営業時間
- 9時30分〜17時30分
- 定休日
- 第2と第4の火曜日
- 公式サイト
- 気仙沼 さかなの駅
- 電話
- 0226-44-3180
イオン気仙沼店
イオン気仙沼店の1階にも気仙沼特産のフカヒレスープや蒲鉾(カマボコ)、佃煮などの加工品や、銘菓などを販売しております。
銘店コーナーは、朝8時から夜9時まで営業しているので、遅くなったときに駆け込むのに便利です。
- 住所
- 宮城県気仙沼市赤岩舘下6-1
- 営業時間(銘店コーナー)
- 8時〜21時
- 定休日
- 年中無休
- 公式サイト
- イオン気仙沼店
- 電話
- 0226-22-8511