美味しくて楽しい!2017年10月前半のおすすめ気仙沼のイベントまとめ

美味しくて楽しい!2017年10月前半のおすすめ気仙沼のイベントまとめ

広葉樹も徐々に色づきはじめ秋の深まりをみせる気仙沼市。

日中の気温は、20度前後と過ごしやすいです。しかし朝晩は10度前後まで冷え込むことも。

気仙沼を訪れる際には、そろそろ防寒対策も必要となってくる季節です。

さて今回は、2017年10月に気仙沼で行われるイベントをまとめてみました。

今月も身も心も癒される美味しくて楽しいイベントが目白押しです。


早馬神社神幸祭・第13回唐桑早馬カキ祭

2017年10月1日(日)

気仙沼市唐桑町宿浦地区にある早馬神社で、神幸祭(しんこうさい)が開催されます。

神幸祭は、御輿渡御が宿浦地区の町内を廻り、早馬山の麓で祈祷。

祈祷後は、漁船に御輿を乗せて、10数艘の漁船とともに洋上にて豊漁と会場安全の大祈祷を行います。

神輿渡御は町内を廻り、早馬山の麓に至り祈祷を行った後、宿浦港へ下ります。その後、漁船に神輿を積み10数艘の漁船をお供させ洋上へと進みます。唐桑半島の先より洋上に向かい豊漁・海上安全大祈祷を行い、全漁船が輪を描きながら3周する。3周した後、競うように全速力で宿浦港へ帰ってきて禊を行います。

(引用:早馬神社の祭り/神幸祭(しんこうさい)・唐桑早馬カキ祭)

早馬神社の境内では、地元の宿打囃子獅子舞保存会による奉納太鼓。
(10時・社殿前/11時30分・社殿下参道脇)

仙台を中心に活動する「ソニド デル ビエント」による奉納演奏も行われます。
(10時30分・神楽殿/12時・神楽殿)

また今年で13回を数える唐桑早馬カキ祭りも同時開催されます。

会場では、獲れたて新鮮なカキの無料試食や即売会などが行われます。
(10時〜14時)

開催日
2017年10月1日(日)
開催時間
9時〜14時
開催場所
早馬神社境内 ほか
問い合せ
早馬神社社務所
WEBサイト
早馬神社ホームページ



みちのく潮風トレイル開通記念
トレッキングイベント第2弾

2017年10月1日(日)

福島県相馬市から青森県八戸市までの沿岸700キロをつなぐロングトレイル「みちのく潮風トレイル」。

今年7月に気仙沼市内を巡る100kmのルートが開通したことを記念して行われる唐桑半島をトレッキングするイベントの第2弾。

今回は、気仙沼市唐桑町にある漁り火パークをスタートし、早馬山登頂、鮪立海岸〜藤浜海岸を巡ります。

終点は、前述した神幸祭・早馬カキ祭りが行われてる早馬神社。

リアス三陸海岸の美しい景色を見て汗をかいた後に、唐桑の美味しいカキで身も心もリフレッシュ。

『みちのく潮風トレイル』は、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐロングトレイルです。
その最大の魅力は、海の景観をダイナミックに感じるスポットの豊富さ。

日本一美しい断崖やリアス海岸ならではの風景、恵み豊かな世界三大漁場など見どころが目白押しです。

自然が織りなす圧倒的な美しさのなかを、潮風にゆられながら進み、忘れられない感動を味わってください。

(引用:みちのく潮風トレイルとは|環境省)

開催日
2017年10月1日(日) 小雨決行
時間
8時45分〜13時
参加費
1,500円
定員
20名(申し込み順)
お問合せ(WEBサイト)
唐桑町観光協会



第6回気仙沼サンマフェスティバル

10月7日(土)〜8日(日)

音楽イベントとサンマ祭りが合体した「気仙沼サンマフェスティバル」。

6回目となる今年は、会場を気仙沼市波路上の特設会場に移しての開催となります。

>>参加アーチスト一覧(公式WEBサイト)

開催日
10月7日(土)〜8日(日)
開催時間
9時スタート
開催場所
気仙沼市波路上瀬向(JFわかめ流通センター横)
公式WEBサイト
気仙沼サンマフェスティバル




気仙沼ベイクルーズ遊覧船

2017年9月7日(土)・8日(日)

気仙沼湾内を遊覧船でクルージングする「気仙沼ベイクルーズ」は、10月7日(土)・8日(日)が今年最後の運行予定となっています。

洋上から震災からの復興が進められている港湾施設や、「みどりの真珠」と謳われる気仙沼大島を眺めることができます。

また今年の春に完成した気仙沼の本土と大島を結ぶ「大島架橋」。

日本で3番目、東日本で最長(297m)の支間長(橋脚間)をもつアーチ橋をくぐることができます。

運行日
2017年10月7日(土)・8日(日)
運行時間
9時30分〜/11時〜/13時30分〜/15時
所要時間
約50分
料金
大人1,000円/小人500円
出航地
大島汽船発着所(本土側)
※大島側からは乗船できません
WEBサイト
気仙沼ベイクルーズ遊覧
(大島汽船株式会社)



気楽会の観光案内課・ひとめぐりツアー

2017年10月8日(日)

「気仙沼を楽しもう!」と活動している気楽会が主催する「ひとめぐりツアー」。

復興する気仙沼の様子を見ながら、そこで活動する街の人を巡り歩く、手作り感のあるほのぼのとしたツアーです。

平成28年観光王国みやぎおもてなし大賞奨励賞にも選ばれています。

新しく出来た商店街でこれからの港町気仙沼の展望にワクワク。

港町の秋の味覚、サンマと戻りガツオで舌鼓。内湾中心にまちあるきします。

初めての方も、まるで自分の故郷と勘違いするくらいアットホームで、のんびりゆったり過ごせる時間をお楽しみください。

さー今年も残り2回、気楽会スタッフも秋の気仙沼を一生懸命ご案内します。

引用元:気楽会の観光案内課公式サイト

開催日時
2017年10月8日(日)9時〜16時
参加費
2000円(昼食は各自負担)
定員
10名程度
集合場所
気仙沼市市民会館
問い合わせ・申し込み
気楽会の観光案内課



記事を書いた人

よしペン

気仙沼在住のWebライター。

旅行やグルメ、ライフハック、ダイエット、アニメなど幅広いジャンルの記事を多い時には年間180本以上こなしたことも。

夢は地元でIT企業を起業すること。