気仙沼の旨いものを楽しく食べ飲み歩き!
気仙沼宿泊サイトポータルサイトから観光情報のお知らせです
気仙沼の仮設商店街を飲み食べつくせる!?
気仙沼バルとは、チケットを購入して、楽しく食べ飲み歩いて気仙沼市内の参加店舗を「はしご」するグルメイベントです!
バルとは・・・
「BAR」のスペイン語での読み方で、語源は英語のバー(BAR)に由来するそうです。スペインで「バル」というと、喫茶店と居酒屋が一緒になったような飲食店を指します。朝はコーヒーを、昼には軽食とビールを提供し、夜はタパスやピンチョスといった小皿料理と酒を提供する店が多いです。「バル」は生活に欠かせない存在であって、地域の情報交換場所として使用されています。各自ひいきの店を「はしご」するという楽しみ方が日常的に行われています。
期間中で気仙沼の旨いものを味わえる
気仙沼市内7箇所、その他飲食店と物販店で約60店舗が参加店舗となり、バル専用のお得な特別メニュー(1フード、1ドリンク)を味わうことができます。
参加店舗(一部)
- 気仙沼復興商店街
- 南町紫市場
- 復興屋台村 気仙沼横丁
- 気仙沼鹿折復幸マート
- 福幸小町
- 田谷通り
- その他周辺の飲食店
参加方法
- 1) チケットを当日2,500円(前売り2,300円)で買う
- 2) バル参加店から、お好きなお店を3つ選ぶ
- 3) お得な特別メニュー(1フード、1ドリンク)を味わう
チケット購入方法
- 1) e+(イープラス)で事前購入
- 2) 各商店街、及び、駅前観光案内所で事前購入
- 3) バル当日に各商店街で当日購入
その他
商店街間の移動については、商店街間の移動は無料往復車両をご用意しております。どうぞ安心して商店街のお店でご飲食をお楽しみください。